オルビス オフクリームはダブル洗顔必要?失敗からわかった注意すべき使い方!

この記事は、プロモーション広告を利用しています

オルビス オフクリームはダブル洗顔必要?失敗からわかった注意すべき使い方!

オルビスの中でも一番高い洗浄力をもつオフクリームは、ウォータープルーフ対応の高いクレンジング力と美容効果を両立したクリームタイプのクレンジングです。

しっとりやわらかな洗い上がりがお好みの方、メイクオフの時間もリラックスタイムとして楽しみたい方におすすめです。

オルビス オフクリームはクレンジングなので

ズバリ!

ダブル洗顔は必要です。

にいな
にいな

ダブル洗顔とは、クレンジング後に洗顔料でもう一度顔を洗うことです

ダブル洗顔不要のクレンジングもありますが、オルビスのオフクリームはダブル洗顔が必要なタイプです。

口コミの低評価をみると、ときどき、間違った使い方をして失敗している方をみかけます。

もったいないですよね。

そこで失敗からわかったおもな注意点です。

  • 濡れた手や顔に使わない
  • クリームがオイル化して感触が変わってからすすぐ
  • しっかりとすすぎをする

それでは詳しく解説していきますね。

オルビスオフクリームの公式サイトはこちら
↓↓↓
うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】

オフクリームの後に洗顔は必要です

オルビス オフクリームはクレンジングなので、すすぎ落した後は、普段通りの洗顔料でしっかりと洗顔をしてください。

なぜ、ダブル洗顔をするかというと、クレンジングはメイクなど油性の汚れを落とし、洗顔料は古い角質余分な皮脂など水性の汚れを落とすからです。

乾燥肌の方や敏感肌の方は、何度も肌をこするのは気になるかもしれませんが、肌に負担のかからない洗顔料でしっかりと余分な皮脂や汚れを落とさないと、のちのち肌あれを起こす原因になってしまう恐れがあるので、自分の肌に合った洗顔料を使って、しっかりと落としてくださいね。

詳しくは公式サイトで確認してみてください。
↓↓↓
うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】

オフクリームの注意すべき使い方ってなに?

ここからは、口コミから見た注意すべき点について詳しく解説しますね。

濡れた手や顔に使わない

なぜなら、メイクが落ちにくくなるからです。

お風呂の中でも使用できますが、使うときは、手と顔の水気をふきとってから使いましょう。

まずはてのひらにクリームを広げてほぐそう

なぜなら、そのままつけても問題ないかもしれないけど、てのひらの温度で少しほぐすことで伸びやすくなり、メイクにもなじませやすくなるからです。

しっかりオイル化させよう

クリームからオイル化させることで、メイクをしっかりと包み込んでおとすことができるからです。

マスカラの上手な落とし方

まつ毛を指でつまむようにして、落とすと落としやすいです。

また、オイル化させてからつまむようになじませると、落ちやすくなります。

すすぐタイミングとやり方

顔全体にクリームがなじんでオイル化し「ふわっと軽い感触」に変わるまでしっかりなじませましょう。

オイル化していない状態でぬるま湯で落とそうとしても、キレイに落ちないのでぬるぬるが残ってしまいます。

また、すすぎ方は、のひら全体を使って、クリームとぬるま湯をなじませるようにくるくるとしましょう。さらに10回以上はすすぎましょう。

洗い上がりの確認方法

髪の生え際やフェイスライン、小鼻の脇もしっかりとすすいだら、肌がやわらかくしっとり吸いつく感覚でスキンケア直後のようなうるおい感のある肌に仕上がったら完了です。

オフクリームの効果的な使い方は?

基本的な使い方にプラスすることで、もっと効果的につかえることがわかりました。

オルビス オフクリームは体温に反応してじんわりととろけることで洗浄力が発揮されます。

だから、最初はてのひらでしっかりとほぐしてから顔にのせましょう。

STEP.1
オフクリームの量はさくらんぼ1粒大くらい
てのひらにとり、ほぐしてから、頬・額・顎・鼻にのせる
STEP.2
頬からクリームをのばす。親指以外の4指でクリームを広げてなじませる
なじませる順は、頬→目元→額→小鼻→口まわり

なじませるポイント

  • 秒速5センチのスピードでゆっくり、内側から外側に向かってくるくるとなじませる
  • クリームがオイル化してきたら目元になじませると、キレイにメイクを浮かせることができる
  • 目元中指と薬指の2指で小さい円を描くようにくるくるとなじませる。マスカラは指でつまむようにしてなじませる
  • 親指以外の4指で中央から外側にむかってくるくるとなじませる
  • 小鼻中指で小鼻と鼻筋をくるくるとなじませる
  • 口まわり中指と薬指の2指で囲むようにくるくるとなじませる
STEP.3
クリームがオイル化して透明になり、感触が軽くなったら、ぬるま湯で10回以上すすぐ。

クリームからオイル化して感触が軽くなる前に洗い流そうとすると、ちゃんと落ちないので、しっかり感触が変わるまでなじませましょうね!

そうすることで、しっかりとメイクも落ち、洗顔後の肌のツッパリ感も気にならなくなります。

すすぎのポイント

  • てのひら全体を使って、クリームとぬるま湯をなじませるようにくるくるとする
  • 髪の生え際や小鼻の脇、フェイスラインすすぎ残しが多いので注意

しっかりすすぎ終わったあとは、普段使っている洗顔料で丁寧に洗顔をするだけです。

クレンジングの段階で肌のうるおい環境を整えると後からするスキンケアの肌なじみもグッと変わってきますよ。

まとめ

オルビス オフクリームはクレンジングなので、そのあとにしっかりと洗顔料で洗顔しましょう。

また、使い方を間違えるとオフクリーム本来の効果を得ることができなくなってしまうので、正しい使い方とポイントをおさえて使いましょうね。

オルビス オフクリームの特徴

  • 肌の体温でとろけるテクスチャー
  • オルビス クレンジングの中で一番高い洗浄力
  • ウォータープルーフ対応
  • まつ毛エクステ対応 ※1
  • 保湿成分たっぷりのクリームタイプで、メイクオフしながらもしっとりやわ肌に
  • 後続スキンケアの肌なじみを高める

※1 一般的なグルー (シアノアクリレート系) を想定した自社テストを行っています

詳しくは公式サイトで確認してみてください。
↓↓↓
うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】

スキンケアを始める前のクレンジングから肌をととのえて、後からつかうスキンケアの効果を高めて、しっとりつやつやの肌を目指しましょうね!