この記事は、プロモーション広告を利用しています

ナールス エークレンズは、大人の乾燥肌や毛穴悩みに特化し、皮膚科医監修のエイジングケア成分配合、ダブル洗顔不要、マツエクOKのクレンジングジェルです。
クレンジングで肌に負担をかけず、時短ができ、毛穴レスな素肌を目指したい方におすすめです。
ナールス エークレンズは、クレンジングジェルですが、
ダブル洗顔は不要です!
洗浄成分は肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分とクレイを配合して、さらに吸着力のあるジェルタイプなので、肌に必要なうるおいを残しながら、メイク、皮脂、古い角質、ケア穴汚れなど、油性と水性の両方の汚れをおとすことができるため、ダブル洗顔をする必要がないんです。
ただし!
実際に使ってわかった注意点はこちら。
- 手や顔は濡らさない
- 使用量は適量!多すぎても少なすぎても×
- しっかりとすすぐこと
これだけしっかり守れば、なんの問題もないですよ。
W洗顔不要!ナールス エークレンズの公式サイトはこちら
↓↓↓
ナールスエークレンズ
実際に手に取ってみた

届いてすぐに手に取ってみた最初の感想は
「うわっ、大きいな」
でしたw
いや~、思ってたより大きくてびっくりしたんですよ。ほら、こういう製品って思ってたよりも案外「小さいな…」っていうのが多いじゃないですか。
手にとって大きさにもびっくりしたし、内容量が200gってクレンジングジェルにしては多いほうだと思うんですよ、しかもこの価格帯だったらね。
外見も淡いピンクでほんわかする感じ。触った感じもペタペタしない素材だから衛生的に使い続けられそう。
ナールス エークレンズを実際に使ってみた

それでは、ジェル自体はどうなのかと、白い小皿に出してみましたよ。それが↑ですね。
写真ではくすんじゃってますけど、淡いピンクのジェルで、ちょっと硬め?もっちりした感じです。
手にとってもオイルのように垂れていくこともなく、しっかりと顔に塗布していくことができました。

もっちりしていた感触がするすると摩擦レスになっていくので、マッサージする感覚でメイクや皮脂汚れに馴染ませやすかったです。
肌にのせると透明っぽくなるんですが、メイクや皮脂汚れとなじむとうっすら白っぽくなるので、「馴染んだかな?」と悩む必要がないとこもいいですね。
今までのメイク落とし方法は、クレンジングオイル+洗顔フォームだったので、
- クレンジングオイルでメイクや皮脂汚れに馴染ませて、しっかり流す
- 洗顔フォームをしっかり泡立てる
- もっちり泡で洗顔し、しっかり流す
と、2度もしっかり洗い流さなければならなかったけど、ナールス エークレンズなら、
- ナールス エークレンズをメイクや皮脂汚れに馴染ませて、しっかり流す
ナールス エークレンズ1本だけで今までの工程がしっかりとできるので、本当に時短でラク!
特に、はえ際に泡が残ることがないのがいい!
(私だけかも知れないけど…)
地味~にはえ際に残る泡って嫌なんですよね…。
でも、それがなくなり、さらにしっとりとした洗い上がりでも、肌はつっぱらない。
うっかり、スキンケアを忘れちゃっても、しっとりは続いているので、本当にスキンケアを忘れたこともありました。(やっちゃダメですね)
注意すべき使い方は?
ナールス エークレンズは肌になじませて、ぬるま湯で洗い流すだけなんですが、注意すべき点が3つあります。
- 手や顔は濡らさない
- 使用量は適量!多すぎても少なすぎても×
- しっかりとすすぐこと
手や顔を濡らしてしまうと、メイクや皮脂汚れとジェルが馴染みずらくなってしまうからなんです。
また、「毛穴汚れのケアをがっつりやりたいのよ!」と大量にジェルを使っても、「もったいないから…」と少なく使っても、メイクや皮脂汚れは落ちません!
適量を肌になじませることでメイクや皮脂汚れを落とすことができるので、使用量はちゃんと守りましょう。
そして、一番のポイントが「しっかりとすすぐこと」です。
ジェルをなじませるとサラサラになっていくので、ぬるま湯ですすいでいてもすぐに「洗い流せちゃってる気分」になっちゃうんですが、10回以上すすいでいると
「あ、クレンジングジェルが落ちた」
と思う瞬間がきます。なんだろ?ちょっとした肌の感じが違うっていうのかな?使ってみれば分かるとしかいえないんですが、「落ちた」とわかる瞬間がきます。
その瞬間までしっかりとすすぎ流しをしないと、洗い上がりの肌を見て「やだ、メイク落ちてないじゃない…」とがっくりしちゃいますよ。 (ちなみに私は2回ほどやっちゃいました)
この3つのポイントさえ注意すれば、使ってみてがっかりすることもありませんよ。
W洗顔不要!ナールス エークレンズの公式サイトはこちら
↓↓↓
ナールスエークレンズ
ナールス エークレンズの不満点
ナールス エークレンズの不満点というか、ちょっと残念だったことは
- 小鼻のまわりが落としずらい
- 1回では、毛穴汚れは落ちない
- 手や顔が水や汗でぬれているとメイクや汚れが落ちづらい
最初から先入観で「毛穴がきれいになる!」なんて思って使っちゃうと、1回で挫折しますよ。
実際、1回で毛穴汚れがしっかり落ちちゃう製品なんてないと思うので、(あったら逆に怖くて使えないかも) 使い続けていれば、効果は感じられます。
3週間使い続けて、気づけば「肌がすべすべ…毛穴汚れのザラザラが少なくない??」って感じられました。
そう、なんで使い始めたときに肌の写真を撮っておかなかったんだ!と思うほど、自分的には肌の状態がよくなっています。(比較対象が自分の記憶しかない…)
あと、小鼻のまわりが落としずらいのは、クレンジングオイルや洗顔フォームでも同じなので、私の洗い方次第なのかもしれませんね。
どうしても気になった時は週に1度ほど、こんにゃくパフで軽くなでるようにしています。
あとは、水や汗など水分がついていると落ちづらくなることがちょっと残念でした。
夏場はおでこや鼻の下に汗をかくことが多くなるので、しっかりとふきとってからじゃないと、メイクや皮脂汚れが馴染まなくって落ちなかったことがありましたね。
水で落とすんだから、水があればジェルとメイクや汚れは馴染みにくくなっちゃうのは仕方のないことですよね~。
それくらいなので、気になるほどの不満点も残念な点も私にはありませんでした。
実際に使ってみた感想のまとめ
ナールス エークレンズを使う前は、
「ダブル洗顔不要っていっても、どうせ洗顔しないといや~な感じが残るんでしょ…」
「時短になるからラクっていっても、時短にはなったけど「あんまり落ちない…」
ってことになるんじゃないの…って思ってました。
でも、実際に使ってみると、本当にラク。
まぁ私の場合、クレンジングオイル+洗顔フォームと2本使っていたので、余計にラクに感じたのかもしれません。
時短でラク、だけではなく、肌の調子も、2本使いの時よりもすべすべで、メイクのノリもいい。
すっぴんではまだ外出はできないけど、メイクする時に自分の肌にうんざりすることはなくなりました。
ナールス エークレンズを使うことで私は、メイク落としの時間を短縮することができ、さらに、朝はしっとりすべすべの肌にメイクできるので、朝からご機嫌になれます。
気にしていなかったけど、エイジングケアもできちゃってるすごいクレンジングジェルだったんですよね。落とす時にもエイジングケアができるって本当に嬉しいことですよね。
コスパ的にいうと、クレンジング剤と洗顔フォームをプチプラでしか揃えてないわ、という方には、ナールス エークレンズはコスパはよくないと思います。
それ以外の方は、内容量は200gで、夜だけの使用なら約2ヶ月分ですから、コスパは良いとお勧めできますね。
ナールス エークレンズ製品情報

ナールス エークレンズはお一人様1点限りの定期コースではない初回限定価格で1本まるまるお得に試すことができます。
購入方法 | 初回限定 | 通常 | 定期 |
---|---|---|---|
価格 (税込) | 2,816円 | 3,520円 | 5,984円 |
内容量 | 1本 / 200g | 1本 / 200g | 2本 / 200g×2 |
割引 | 20% OFF | ― | 15% OFF |
送料 | 無料 | 220円 | 無料 |
まずは1本から試せます。
詳しくは公式サイトで確認してくださいね!
↓↓↓
ナールスエークレンズ
洗浄成分について

洗浄成分は石けんより肌にやさしい弱酸性のアミノ酸系洗浄成分を配合しています。
また、毛穴汚れを吸着し落とすために、クレイ (海泥) を配合。
さらにナノサイズまで小さくした「金」で肌の老化を促進する活性酸素を除去し、抗酸化をサポートしてくれます。
一般的な酸化防止剤は、酸素の影響を防いで劣化を防ぐ働きをしますが、一度使うと効果がなくなります。しかし、金は金属触媒として働き、酸素の影響を防ぎ続けるため、効果が長持ちします。
年齢肌にうれしい成分を配合
- 肌バリア機能をサポートする「セラミド」
- 敏感肌のケアに欠かせない「セラミド」に限りなく近い成分を配合。肌のバリア機能をサポートします。
・グルコシルセラミド
・ユズ果実エキス
- 肌あれ防止をサポート
- 肌あれを感じさせない健やかな素肌へと導く成分を配合。
・カワラヨモギ花エキス
・シソ葉エキス
無添加成分について
肌に負担をかける成分やエイジングケア※に不要なものは徹底的に取り除きました。
※年齢に応じたお肌のお手入れ
- 香料
- 鉱物油
- 着色料
- オイル
- アルコール
- パラベン
- フェノキシエタノール
- 石油系界面活性剤
- 旧表示指定成分
- PG・DPG
旧表示指定成分とは
昔の化粧品に表示が必要だった成分のことです。これらはアレルギーや肌トラブルを起こす可能性があるため、表示が義務付けられていました。今は、化粧品に含まれるすべての成分を表示することが決まっています。
PG・DPGとは
化粧品やスキンケア製品に使われる成分です。
どちらも、一般的には安全とされていますが、敏感肌の人が刺激を感じることがあるので敏感肌の方は注意が必要です。
PG (プロピレングリコール)
湿気を保つために使われる成分で、保湿や滑らかさを提供します。よく使われる添加物で、肌に馴染みやすいです。
DPG (ジプロピレングリコール)
PGに似た成分で、主に香料の配合を良くするために使われます。香りが長持ちしやすくなります。
全成分一覧
水、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グルコシルセラミド、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油、α-グルカン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K
詳しくは公式サイトで確認してくださいね!
↓↓↓
ナールスエークレンズ
よくある質問
ナールス エークレンズの使用や購入に際して、気になる疑問をQ&A形式でお伝えします。
Q.ダブル洗顔しないと汚れが残ってそうなんだけど…
ナールス エークレンズは、肌に優しい2種類の洗浄成分とクレイを配合し、吸着力のあるジェルを使用しています。このため、肌の潤いを保ちながら、メイクや皮脂、古い角質、毛穴の汚れなど、油性と水性の両方の汚れをしっかり落とせます。だから、ダブル洗顔は不要です。
Q.朝の洗顔に使える?
ナールス エークレンズは、石けんよりも肌への刺激が少なく、油性や水性の汚れをやさしく落とすので、朝の洗顔にも適しています。
Q.マツエクにも使える?
はい、使えます。
一般的なマツエク用接着剤には影響を与えません。ただし、マツエクの付け根部分を強くこすると摩擦で取れやすくなるので、目元に使用する時はやさしくお使いください。
Q.手や顔が濡れていても使える?
手や顔に水や汗などが残っていると、ジェルとメイクなどが馴染みにくくなるので、乾いた状態で使うことをおすすめします。
Q.毛穴汚れを効果的に落とす方法ってある?
ナールス エークレンズの効果を最大限に引き出すために、使用前に手を洗うことをおすすめします。手に汚れや油分が残っていると、吸着力が低下します。
まとめ
メイク落としや洗顔に時間をかけたくない方、もこもこの泡洗顔に疲れた方、エイジングケアもクレンジングでできたら嬉しい方にナールス エークレンズはおすすめです。
実際に使ってみて感じたことは、
- 疲れていても、簡単だからメイクを落とそうという気持ちになる
- 洗い上がりの肌に「こんなにすべすべでいいのか…」とドキドキする
- 「朝の洗顔でも使おう!」となんだかよくわからないけど前向きな気分になる
- ナールス エークレンズ 1本でクレンジングと洗顔が終わるのはラク
- 泡の落とし残しを気にしなくていいのはうれしい
エイジング効果については、今はまだよくわかりませんが、使い続けていけば効果がありそう…と期待をしています。
コスパ良く、エイジングケアもできる、ダブル洗顔不要の
ナールス エークレンズについて
詳しくは公式サイトで確認してくださいね。
↓↓↓
ナールスエークレンズ