この記事は、プロモーション広告を利用しています

ファンケル マイルドクレンジングオイルの使い方は簡単3ステップです。
- 手のひらに2プッシュ
- オイルをメイクや汚れになじませる
- ぬるま湯ですすぐ
クレンジングする時に注意する点は
- オイルの使用量はしっかり守る
- こすらない
- シャワーで洗い流さない
それでは詳しく解説していきますね。
約9割の購入者が口コミでも高評価!
こすらずにするんとメイクや汚れを落とし、
うるおいはしっかり守るクレンジングオイルをお探しなら、
ファンケル マイルドクレンジングオイルをチェックしてみてください。
約30回分が500円で試すことができる公式のリンクを下に貼っておきますね!
↓↓↓
ファンケル マイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】
ファンケル マイルドクレンジングオイルの使い方

濃いめのリップやマスカラなどの落ちにくいメイクだけでなく、皮脂や毛穴の汚れをなでるだけで落としてくれます。また、まつエクをしていても問題ありません。
また、濡れた手でも使えるので、お風呂場でも気軽に使えます。
- STEP.1
- 手のひらに2プッシュだす
- STEP.2
- オイルを 頬 → おでこ → 鼻 → あご → 目元 の順に、なでるようになじませていく
- STEP.3
- ぬるま湯でていねいに洗い流す
ファンケル マイルドクレンジングオイルは、水にふれるとあっという間にさらさらになって洗い流せるので、洗っている時も流している時も摩擦レスな使い心地です。
メイクが落ちてないかも…なんてゴシゴシする必要はありません!
効果的な使い方は?
さらに毛穴汚れや角栓をケアするなら、朝クレンジングを取り入れてみませんか?
朝の肌には、寝ている間に分泌された皮脂やほこりが蓄積していて、意外と汚れがたまっている方も多いそう。
メイクのノリもよくなる朝クレンジングをお試しくださいね。
朝クレンジングのやり方
- マイルドクレンジングオイルを小鼻のまわりとTゾーンなら1プッシュ、顔全体なら2プッシュだす
- 皮脂のたまりやすい顔の中心からおでこをメインにくるくるとなじませる
- ぬるま湯で洗いながす
- 普段通りの洗顔とスキンケアをする
さらに効果的にするなら
気になる部分にホットタオルを30秒ほどのせると、毛穴が開いてクレンジングで汚れが落ちやすくなりますよ。
注意すべき使い方

摩擦レスで落とせるマイルドクレンジングオイルですが、この3つだけは注意して使いましょう。
ファンケル マイルドクレンジングオイルはクレンジング剤なので、
ダブル洗顔が必要です
- オイルの量
- 目安量は2プッシュです。クレンジングオイルの量が少なすぎると、摩擦が起き肌ダメージの原因になることがあります。
多くても少なくてもよいことはないので、2プッシュはしっかり守りましょう。
- こすらない
- オイルの厚みを感じながら、なでるくらいの力でやさしく広げてください。
落ちないかも…思ってゴシゴシこすってしまうと肌バリアが低下する原因にもつながり、肌トラブルを起こす恐れがあります。
- すすぐときの水の温度
- 32~36℃くらいのぬるま湯は顔の表面温度に近いので、肌に負担が少なく、余分な皮脂を洗い流すのに最適な温度と言われています。
熱いお湯だと、肌に必要な皮脂やセラミドなどを洗い流してしまい、乾燥や毛穴が目立つ原因になり、逆に冷たい水では余分な皮脂や汚れを落としきれずニキビやかゆみの原因となってしまうことがあります。
また、お風呂場で使用しているとシャワーで流したくなりますが、シャワーは水圧が強く、肌を傷める可能性が高いので避けたほうがよいです。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの口コミはどうなの?

実際に使った人の感想、気になりますよね?調べてみましたので、ご紹介します。
※ファンケルオンラインの口コミ 1608件中から一部抜粋 (2024年3月時点)
※個人の感想であり、効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。
一度塗りのマスカラはまぁまぁ落ちました。ただ、2時間経った今でも涙が止まりません(決して目に入ったわけではありません)。敏感肌の私は、合わないコスメはいつもこうなります(悲)。自分に合う「メイク落とし探しの旅」はまだまだ続きそうです…。(40代・敏感肌)
引用元:ファンケルオンライン
長年愛用してましたがリニューアル後、つっぱり感が酷く使えなくなりました。ショックです。。。(30代・乾燥肌)
引用元:ファンケルオンライン
上記のような、ちょっと気になる口コミもありました。
では、高評価の口コミは?
お試しサイズを使った翌日にこちらをすぐに購入するほど気に入った商品です!乾燥肌なのでクレンジングオイルは使えないと思っていましたが、メイクがスルスル落ちるのに使用後に突っ張ることもなく驚きました。(20代後半・乾燥肌)
引用元:ファンケルオンライン
朝クレする時に使用しています。毛穴の黒ずみも取れて、擦らないでも綺麗になるのでお気に入りです(^^)(30代後半・敏感肌)
引用元:ファンケルオンライン
通年で愛用中。花粉や寒暖差での揺らぎなどの肌トラブル時でも、商品名の通り、マイルドながらきちんとクレンジング出来ました。(50代後半・敏感肌)
引用元:ファンケルオンライン
なるほど~、満足度が高いのがわかりますね。
口コミをまとめると…
- 毛穴の汚れや角栓に効果があったかわからない
- 値段が高め
- メイクの落ちがよい
- クレンジングオイルなのにつっぱらない
- 肌トラブルが減った
もちろん、肌のタイプによって合う合わないはあると思いますが、
公式サイトからの購入なら、無期限返品保証 (ファンケル初めての方限定) もついているので
安心してトライできるのが魅力ですね。
ご紹介した口コミが、参考になればうれしいです。
よくある質問

ファンケル マイルドクレンジングオイルの使用や購入に際して、気になる疑問をQ&A形式でお伝えします。
Q.オイルタイプのクレンジングって肌に負担がかかるんじゃないの?
一般的にクレンジングオイルは洗浄力が高く肌を乾燥させやすいと言われていますが、ファンケル マイルドクレンジングオイルは肌を乾燥させる心配はありません。
肌に必要なうるおいを保ちながら、しっかりと汚れを落とします。洗った後のつっぱり感もなく、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みです。
Q.まつエクしてても大丈夫なの?
はい、一般的なグルー (シアノアクリレート系) の場合に使えます。
他の成分のグルーの場合、取れてしまう可能性があるので使用は控えてください。
Q.無添加の成分はなに?
- 防腐剤
- 合成香料
- 合成色素
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
Q.お風呂場で使ったり、保管したりできる?
はい。
濡れた手でも使えます。お風呂場で保管する場合は、容器内に直接水が入らないように注意してください。
Q.なんでニキビになりにくいの?
成分の調査や製品レベルでのテストを行い、ニキビの原因となるコメド形成の可能性がないことを確認しています。安心してご使用いただけます。
※すべての方にコメド形成が起きないというわけではありません。
Q.全成分を教えて
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、トリデカン、ジカプリリルエーテル、メドウフォーム油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジグリセリン、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒマワリ種子油、BG、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニン、ステアリン酸イヌリン、水、トコフェロール、乳酸
まとめ
ファンケル マイルドクレンジングオイルは、肌に優しいクレンジングオイルです。
肌を乾燥させずに、しっかりとメイクや汚れを落とし、洗った後はつっぱり感がなく、肌のうるおいを守りながら使えます。
使い方は簡単3STEPで
- 手のひらに2プッシュ
- マイルドクレンジングオイルをメイクや汚れになじませる
- ぬるま湯ですすぐ
クレンジングする時に注意する点は
- 使用量は守る
- こすらない
- ぬるま湯を使う
- シャワーで洗い流さない
毎日のスキンケアに取り入れることで、健康的できれいな肌を保てれば、メイクをしたり外出するのも楽しくなりますよね!
ファンケル マイルドクレンジングオイル約30回分が500円 (税込) で体験できる公式サイトのリンクを下に貼っておきますね!
興味があるならぜひ詳細をチェックしてみてください。
↓↓↓
ファンケル マイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】